「エリア: メキシコ」の記事一覧
-
メキシコ滞在もラスト、世界遺産の町グアナファトとケレタロ。
居心地の良かったサン・ミゲル・デ・アジェンデのアパートメントを出発した後は、グアナファトに3泊、ケレタロに2泊しました。その後はメキシコ[…]
メキシコ 2015年05月15日 -
アートな街、メキシコ・サンミゲルデアジェンデと、メスカルのこと。
メキシコのグアナファト州にあるサン・ミゲル・デ・アジェンデ(San Miguel de Allende)で一週間暮らしてみました。 […]
メキシコ 2015年05月10日 -
巨匠ルイス・バラガンのサテライトタワーとバラガン邸、ヒラルディ邸、あとトラルパンの礼拝堂を見学。
メキシコシティのどの観光地よりも行ってみたかった観光スポット、メキシコの建築家ルイス・バラガンの建築物を合計4つ、見に行きました。 予[…]
メキシコ 2015年05月07日 -
メキシコシティの無料観光スポット、ソウマヤ美術館と動物園。フェリックス・キャンデラの教会も。
メキシコシティは、観光スポットが本当にたくさんあります。 人口に対する美術館・博物館の数は世界で一番なんだって、そのうえ曜日によって安[…]
メキシコ 2015年05月05日 -
メキシコシティで食べたメキシコご飯と、クラフトビール、あと日本食材や「MIKASA」。
メキシコシティに滞在したのは、2015年の4月末から約2週間。 大都会のメキシコシティでは大きな日本食材屋さん「MIKASA」があるの[…]
メキシコ 2015年05月01日 -
食の都・オアハカのご飯と、市場と、お酒と、ローカル酒場。
2015年4月中旬、オアハカ州の州都、オアハカに10日間滞在した時に、食べた物、お酒、市場、ローカル酒場のこと。 写真を見たらいろいろ[…]
メキシコ 2015年04月21日 -
オアハカでの町歩きと、盛り込み過ぎのツアー。
サン・クリストバル・デ・ラス・カサスから北上してやってきたのは、オアハカ州の州都・オアハカ。 10日間滞在したオアハカだけど、町歩き以[…]
メキシコ 2015年04月17日 -
サンクリストバル、オススメのタコス屋とローカル食堂、あと青紫色のシナカンタン村。
2015年4月上旬に1週間滞在した、チアバス州、サン・クリストバル・デ・ラス・カサスで食べたもの、美味しかったタコス屋さんと、ローカル食[…]
メキシコ 2015年04月12日 -
サン・クリストバル・デ・ラス・カサスで夜の遊園地。スミデロ渓谷にも行ったよ。
グアテマラのケツァルテナンゴからバスを乗り継いでやって着たのは、サパティスタと呼ばれるゲリラの活動エリア、チアパス州にあるサン・クリスト[…]
メキシコ 2015年04月10日 -
プラヤ・デル・カルメン滞在。グランセノーテとトゥルム遺跡。
プラヤ・デル・カルメンからは、「コスメル島」へのフェリーが出ているので、その為に立ち寄る方も多いかもしれません。 昔は、コスメル島[…]
メキシコ 2015年02月22日 -
-
メキシコ・カンクン。「イスラ・ムヘーレス」にも行ってみたよ。
ビーチで有名なメキシコのカンクン(と言ってもビーチからは3kmも離れたただの町中)に、5日間滞在してみました。 もともとカンクンが目的地だ[…]
メキシコ 2015年02月11日